主夫の杜

男も家事をする時代になってどうしたら主夫になり、どのように主夫として生きて、どうしたら主夫を辞められるかを説明します。

生活

ホコリをキャッチする扇風機フィルター

投稿日:2014年8月25日 更新日:

夏の終わりに扇風機の掃除

夏の終わりに近づくと、やらなきゃいけないな~と感じる作業に
『扇風機の掃除』
があります。
うちの家でもそこは変わらず、これから
扇風機掃除
これを掃除するわけですが、毎回毎回分解して水洗いしてと作業することに成ります。
いつも『このホコリを部屋中に撒き散らしてんだよな』思うと、ホコリアレルギーもちの僕はげんなりしております。
『扇風機にフィルターが付けられたら』
そんなことを毎年思ってました。

夏で扇風機の役目は終わりですか?

多分、ご存知と思いますが、扇風機やサーキュレーターと一緒に暖房を使うと効率が上がります。
今は冬は暖房を付けずに、寝袋と着る毛布で生活しているので暖房は実はあんまし使いません。

送料無料!DOPPELGANGER OUTDOOR(R) ヒューマノイドスリーピングバック ヌクヌクシリーズVer.5.0 レギュラーサイズ DS-08B/DS-12B/DS-13B【快適生活】 送料無料!DOPPELGANGER OU…
15,984円
アウトドアやフェスで動ける歩ける!大人気人型寝袋

Ads by 電脳卸

ですが、みんながみんな寝袋と着る毛布で生活するというわけでは無いでしょうから、暖房を付けてどう効率的に温めるかということが重要になるでしょう。
冷房の冷却効果を高めるために扇風機で空気を回すというのは必要だと言われますが、暖房でもりくつは同じです。
夏に続き、冬でも扇風機は活躍するのです。

次の夏からは掃除要らず。扇風機フィルター

ただ、使えば使うほど、扇風機はホコリを捕まえます。
その都度掃除と考えると、家事が一つ増える気がして嫌になります。
ふと、『扇風機につけるフィルターなんてないかな』って思ってみてみたら、思いの外売っていることがわかってびっくりしました。
次からは、これをつければ、家事が一つ減るんじゃね?と思ってます。

もっと細かいホコリも取れる本格的なフィルターなら

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

no image

専業主夫と兼業主夫

主夫に「兼業」は無い 今、パートと合わせる『兼業主婦』という人たちが増えています。 ですが、男性は『働いて当たり前』という一般常識に基づいてますので、主夫が仕事を兼業した段階で、『家事のする夫』になり …

no image

病気なので主夫を選択する

「鬱」状態の専業主夫は悪化させるだけ 『欝になって、家庭に引きこもりました』と聞くことが多くあります。 欝になると対外的な接点を維持できなくなるということはわかります。 ですが、それを期に完全な専業主 …

no image

部屋の片付けにアマゾンを使う

捨てるだけが片付けじゃない 片付けというのは、何も捨てるだけが片付けではありません。 捨てるのが一番楽ですが、お金がかかってしまって大変でもあります。 ただ、一番手間と他人への迷惑がかからないのが、『 …

no image

主夫を「頑張らない」のが長続きをする秘訣

家庭で消耗しないようにしよう 「家事を完璧にしないといけない」 そう思う人が多く居ます。 ですが、毎日の仕事の後にきっちり家事をすると、長持ちしません。 そもそも体力が持ちません。 なので、「頑張らな …

no image

主夫のストレス解消法

外に興味を持つ 基本的に、家に閉じこもらない事が重要です。 主婦の家事・育児ノイローゼと言われるものも、基本的には自分一人でかかて閉じこもってしまうことが原因です。 大切なのは『お金を使わない程度の趣 …