2015年から会社員
記事を書いていた2014年から随分放置をしてました。
2017年現在、改めて会社員をしております。
自分の自由が効くお金が無いというのは、実に大変なことだと痛感しました。
いまは、『兼業主夫』ということでよろしくお願いいたします。
この2年で変わったこと
何も変わってません。
家事は僕が引き続きしまてます。
ただ、貯金をしだしました。
ただ単に貯金をするだけでは、全くお金が増えるということはありません。
なので、『累投(るいとう)』という形で貯金をしてます。
普通の貯金ではなく、証券会社の投資信託に毎月投資していくことで増やしていく手法です。
決まった金額を毎月積み立てていく習慣が付きますので、普通の人でもためやすい環境が作れます。
共働きなら、『夫婦の資産』として作るのもいいですね。
自分にぴったりあった証券会社を見けることが大切です。
今後の目標
会社員生活はずっと継続するつもりはありません。
元々3年を期に辞めるつもりで会社員になりました。
つまり、後1年です。
なにか会社側での大きな変化が無い限りは来年の今頃は再び、専業主夫に戻っているかと思います。
その間、この兼業主夫生活を頑張っていきたいと思います。