「 心構え 」 一覧
-
-
2014/01/30 -心構え
主夫は家を豊かにする人、ヒモは家を食いつぶす人 主夫もヒモも、パートナーの収入に寄っている点は間違いありません。 ですが、主夫はできる能力を生かし、 ・支出を減らし ・生活の質を向上させ ・時には貯蓄 …
-
-
2014/01/30 -心構え
家事は対価のない労働である 家事は報酬の発生する労働ではありません。 そして誰からか感謝される労働でもありません。 家事の経済価値を算出したデータがあります。 外部に家事を委託すると、時給が2500円 …
-
-
2014/01/30 -心構え
主夫になると得られるもの 僕自身が主夫になって得られたものを書いていきます。 ・ある程度片付いた生活 ・昼型生活 ・自由の利く時間 ・精神的に負荷の軽い生活 つまり、自分中心に生活を構築できるという事 …
-
-
2014/01/30 -心構え
『なさけない』の発信源とは 『主夫がなさけない』の発信源は『常識』という形の無いものです。 こういう論拠の対論によく北欧とか取り上げることが多くありますが、 あえて取り上げない事にします。 それはベス …
-
-
2014/01/12 -心構え
周囲の目に耐えられない 人間は基本的に社会的生き物です。 どれだけ自分が強い意志を持っていても、それを塗り替えなければどんどん周りに影響されていきます。 主夫生活とは、自分だけではなくパートナーも同じ …